『仕事探し』の話の続きは…というお声を頂戴しました。
こんな拙いブログの続編を待っていてくださる方がいらっしゃるなんて、
涙が出るほど嬉しいです
では…。

              

私にとって最も働きやすいのは、原則として平日の午後
…という結論に達しました。
そしていろいろ考えた結果、私にできそうなのはやはり事務職だと。
でも聞こえてくるのは、事務パートは求人数の割に応募数が多くて、
なかなか採用には至らないとか、
そもそも40代後半の、しかも専業主婦歴の長い人の採用枠なんて
ほとんどないとか、仕事探しそのものに二の足を踏みたくなってしまうような
不景気な話ばかりでした。
私…すっかり怖気づいてしまって
そういえば、事務職ってそもそも何をするの
考えてみれば(遅すぎ…)未経験の私、具体的な業務内容がわかりません。
頭でっかちな私は、ついつい先回りして余計なことばかり考えてしまいます。

あらら…

でもね、働くって決めたのですから、ここで一歩を踏み出さなければ、
もう二度とチャンスは訪れないかもしれません。
年齢的なハードルは、高くなっていくに決まっていますから。
…でね、意を決して応募してみた先は、塾の受付と事務。
時間的な条件はよさそうな感じでしょう
勤務日数的には少な目のところが多かったのですけれど、
とにかく応募してみないことには始まらないと思いまして。
こういう職種って、派遣雇用のところが多いのですね。
実は派遣のパートっていうシステムも全然わかっていなくて、
言われるがままに履歴書などを用意して、派遣会社に出向いたわけです。

他の応募者は、学生さんから私のような主婦っぽい人までの数人で、
年齢もまちまちでした。
そして、服装もまちまち…なのね
(一応、そこそこきちんとした服装で行くものだと思っていた私は、
 かなりビックリでした)
ここで2つの塾の仕事に同時に応募したのですが、あえなく撃沈
何がいけなかったのかな~と、考えても仕方のないことを考えてみたりして。
履歴書と、勤務条件の希望などを書いた書類を提出しただけですからねぇ。
何か求められているものが足りなかったのでしょう。
最後の時間帯(夜になります)を避けて希望したのも、
敗因のひとつかなと後になって思いました。

でも今思うと、私にとってはそれでよかったのかもしれません。
この仕事、6ヶ月という期限付きで、その後は双方の条件が合致すれば
直接雇用に移行するというものでした。
つまり、もしここで採用されたとしても、
半年後には再度仕事探しをしなくてはならないかもしれないということ。
運よく直接雇用につながったとしても、週2~3日という勤務日数でしたので、
もう少し日数を増やしたい(つまりは収入を増やしたい)と
思ったかもしれません。

ただ、この経験のおかげで、派遣のしくみについて調べてみる機会を得て、
わかったこともありました。
要は、40代の主婦にとって、派遣でのパート探しは一般的には
非常に厳しいということ。 今さら
もちろん、その世代を応援しますと謳っている会社もあるのですよ。
でも、私が応募した会社は、多分そうではなかったのです。
そしてもうひとつ、契約期間の短い募集が思っていた以上に多いこと。

よし
これから先は、直接雇用のパートを探そう
ある程度長く働くのだと肝を据え、
年内に見つかればいいや…くらいの気持ちで焦らず探そう
その代わり、休日や勤務時間の条件は譲歩しない。

そう決めた、暑い暑い日の夜

お仕事開始まで、10日ばかり。

              

ごめんなさい。
とーっても長くなりました。
文才のなさに呆れます
次回こそ、完結させます

          毎回小論文を書いている気分になっている私に、応援を…

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます 
ポチッとしていただけると嬉しいです