のんびり・ぽかぽか Tea Room ☆.。.:*・゚☆

いらっしゃいませ♡ 成人した息子が2人、長男は後期博士課程に在学中&非常勤職員としても奔走中。 次男は社会人2年生。 私よりもはるかに大人です。 この世に生を受けて半世紀と少し、家族との時間も大切にしながら、 自分の趣味や学びにも手間ひまをかけてみたいと思う今日このごろ…。 楽しいことをたくさん綴るのが目標です♪

May 2014

「今年の5月は、異常なほど暑い日がなくて楽ね
などと言っていたのは、今週の初めだったでしょうか。
ところが、ここ数日は真夏のような暑さになってしまいましたね。
また長い長い夏…となるのでしょうか

さて、そんな暑さの中、今シーズン2回目の神宮球場へ行ってきました。
東京六大学野球は最終週
勝ち点を上げたチームが優勝という、直接対決です。
春の早慶第1戦は、サークルの新歓行事の一環にも使われますから、
優勝に絡まなくてもそれなりに混みます。
でも優勝が絡むとなると、想像を絶する出足の早さとなります。
…というわけで、私たちも試合開始2時間前には球場に到着。
それでも、内野席に入ってみると、すでにかなり埋まっています。
グラウンド内はこんな感じ。

DSC_0039_20140531.jpg

DSC_0044_20140531.jpg
両チームが順番に練習中です。
試合開始まではまだまだ…

それにしても、暑い
座席も直射日光で熱い
とりあえずは陰になっているところに座ってみましたが、
太陽は動きますからね~
どんどん日向になっていきます。
ここで2時間も待つのかと思うと、気が遠くなりそう
でも、すでに応援団はさまざまな企画で盛り上げ中です。
中でも、相手校の応援団が相互に訪問しあう
「陣中見舞い」は楽しいです

試合開始50分ほど前には、
両校の応援団によるセレモニーが始まります。
100年以上の歴史の中で、少しずつ作り上げられていった伝統の応援、
受け継いでいく人たちの真摯な姿勢がやはりすてきです。

DSC_0046_20140531.jpg
大きな校旗がスタンド上段からゆっくり降りてきたところです。

試合開始10分ほど前に、内野席はほぼ満員。

DSC_0048_20140531.jpg

そして、試合開始直後の学生席は…。

DSC_0049_20140531.jpg


DSC_0050_20140531.jpg

この後もどんどん観客は増え続け、最終的には33000人だそうです

くどいようですが、本当に暑かった~
少しずつ口にする水分も、そのまま汗として出て行ってしまう感じ。
帰宅してからも、喉の渇きがなかなか治まりませんでした。
これって、軽い熱中症ですね
でも
前回の日焼けの教訓から、今日はばっちり日焼け止めを塗り、
UVカットの上着も持参しました
おかげで、日焼けをしたという実感はゼロです。
でも
うちわ…忘れました。
夏の神宮の必需品なのに~
野球観戦セットでも作ろうかしら

              

試合前、野球殿堂入りされた故 相田暢一氏の表彰式がありました。
1943年に学徒出陣壮行早慶戦の開催に向けて奔走された方です。
戦時中は、ご自身が入営される前に野球用具を買い集めて管理されたことが、
戦後早い時期での学生野球復活につながりましたし、
その後もアマチュア野球界の発展に尽力されてきました。

いつまでも早慶戦が早慶戦であり続けるように、
いつまでも慶早戦が慶早戦であり続けるように…
という、ご子息のご挨拶が心にしみました。

大きな球場でプレイできるような選手たちだけでなく、
我が家の息子たちのような草野球メンバー、
前途ある子どもたち、みんなが楽しく野球のできる
世の中であり続けますように。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます 
ポチッとしていただけると嬉しいです 

昨日はお休みでしたので、
いよいよ新しいカメラをおともに出かけてみました。
行き先は、ずっと行ってみたいと思っていた公園。

とても暑くなりそうな予感がする朝、
愛車のママチャリで出発です
地図によると、我が家から2kmちょっとの場所にあるはずなのに、
なぜか15分もかかってしまいました
長めの信号待ちが3か所あるせいでもあるのですけれど、
おそらく道に迷ったのではないかと…。
私自身としては、すんなり到着したつもりでしたが、
実は遠回りしていたような気もします。
出かける前に、じっくりと地図を眺めたはずが、
違う道を通ってしまった…という自覚はあります。
同じ区内とはいえ、住宅地に入り込むと、
もうここはドコ状態になっちゃうんですよね~、私。
苦手なのです。
目的地にたどり着くの…

さて。
カメラの説明書は、ひととおり読みました。
基礎的な用語の意味とか、機能とかについては
何となくわかったつもり。
マニュアルから入るタイプなのです
でもねぇ、いざカメラだけを持ち出してみると、
あれ これって、どこで調整するんだっけ
このモードのときって、ここは変えられないんだっけ
なぁんていうことばかり。
ちっともわかっていないようです。
ですから、まずはカメラの性能に思いっきり依存して、
Autoかせいぜいシーンの切り替えくらいで撮ることから
始めてみることにします。
途中で何か思い出したことがあったら、試してみようと。

まだ卵からかえったヒナみたいなものですからねぇ。
そうそう簡単にプロの方や、年季の入ったステキなブロガーさんのような
写真が撮れるわけはありません。
コツコツと勉強&練習です。
カメラにお任せで撮ったとは言っても、今まで携帯かスマホのカメラか、
せいぜいコンパクトデジカメしか使ったことのない私にとっては、
新しい世界が広がった感じなのです。
奥行きの深さとか色合いの美しさとか、画像のシャープさなど、
驚きの連続…ほ~、なるほど~と感心しきり。
シャッター音も気に入りました
これから、いろいろと勉強して試してみるのが
本当に楽しみです

ブログに写真をアップするために、
画像サイズを縮小することにすら一苦労した私。
前途多難です

DSC_0024_20140530.jpg
長い長い道程の始まり

DSC_0030_20140530.jpg
金色の、主のような鯉がいました。
こんなに真正面から撮るつもりはなかったのに、
シャッターを押す瞬間にこっちを向かれたのです。

DSC_003320140530.jpg
赤とピンクのつつじが混ざり合って咲いていました。

DSC_0035_20140530.jpg
木洩れ日が優しくて、ふと見上げてみました。
放射線状に広がる光の線を撮ってみたくて、
これだけは自分で設定をいじってみました。
ちょっとうまくいって、いい気分

DSC_0036_20140530.jpg
公園内の紫陽花はまだつぼみばかりでしたが、
帰り道で見つけたのがコレです。
視界に入ってきたので、自転車を止めてパチリ
ふと立ち止まって、景色を切り取ってみる機会が
増えるのかもしれないな~と思ってみたりして。

今度こそ、地図で調べたとおりの最短コースで帰るぞ
と心に決めて出発したものの。
どうも違う道に入り込んでしまったよう…。
方角としては正しいようではあるのですけれど、
「最短」ではないし、「地図の通り」でもない
これも勉強が必要なようです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます 
ポチッとしていただけると嬉しいです 


タイトル通り…最近、身体が重いデス。
あ、この場合、『身体が疲れて…』とか
『悩みごとがあって…』などという比喩的な意味ではなく、
物理的に、本来の意味で、正真正銘(くどい…)重いのです
昨夜は少しうまく眠れなくて、多少疲れ気味…とはいえ、
それだけでは説明のできない重さ…だと思う

このところ、体重計に乗ることすらサボってしまっているけれど、
間違いなく増量しているんだろうなぁ

原因は、もちろん消費カロリーよりも摂取カロリーの方が多いから。
病気や服薬などの影響がないかぎり、これしかないと思っています。
今回は、ちょこっと(どーんと)つまむ間食が原因その1でしょう。
仕事から帰宅して、夕食準備にかかる前。
ほっと気が緩むことと、空腹に耐えかねること。
  昼食の時間が早いので、お腹がすくのです…イイワケ
夕食後、ついつい甘いものがほしくなること。
…あたりでしょうか
原因その2は、少しずつ食べる量が増えているような気がする…ことかしら
『自分にとっての適量』が、ちょっと甘くなっているように思います
外食の時には思いっきり楽しむことにしているのですけれど、
最近特に外食が増えているわけではないので、これは多分大丈夫
となれば、やっぱり毎日の食生活ということですよね。

運動に関しても、ちょっと足りていないのかなぁ。
通勤のための往復40分弱の自転車もしくは、ほぼ同じ時間の速歩き
がメインですけれど、やっぱりこれだけでは運動になっていないのかしら
あ、それと絶賛おすすめ中のラジオ体操ですけれど、
実はこれ、『速歩』と同じくらいの消費カロリーなんですって
しかも全身運動ですから、効果は絶大なはず。
…と言っても、何しろ第1と第2をあわせても6分ほどですからねぇ。
1日1回では、雀の涙…です。

数年前、一念発起して10㎏ほど減量したときは、
本当にがんばったものです。
朝晩の体重測定に加え、1日の食事と運動の内容を全て記録して、
限られた摂取カロリーの中でバランスを栄養バランスを整える努力もしました。
できるかぎり、ウォーキングやWiiなどでカロリーを消費する
時間も確保していましたしね。
ダイエットサイトに登録して…のことですから、
面倒な計算などはお任せでしたけれど、入力することそのものが
ある意味努力なのです。
今思うと、よくやったな~という感じ。
「もう一度、同じ努力を」と言われると、躊躇しますもの。
それほど切羽詰っていたということでもあるのでしょうけれど…。
今回もそこまで切羽詰ればやるんじゃないという声が
聞こえてきそう
でも、それはイヤです~。
そこまで放置する自分の姿を見たくないというか。

…というわけで、日々の小さな努力を大事にしてみます。
まずは、どちらでもいいようなプチ間食を断ち切るかな~。

それはそうと。
基礎代謝そのものが高いのか、ものすご~くたくさん食べるのに、
ちっとも太らない夫と長男の体質。
その2人よりは身につきやすいけれど、
「今、それを食べるとデブの素だからね~」と、
どうでもよいものは口にしない意志力を持つ次男の性格。
身体を動かしたり、トレーニングをしたり…ということが
大好きな3人共通の特徴。
どれもこれも、心からうらやましいです

などと言っていても始まりませんね。
私は私。
ブログに書いちゃったからな~
がんばるしかないよな~
どこまで自己管理できるでしょうか
そのうちご報告…したいデス。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます 
ポチッとしていただけると嬉しいです 


このページのトップヘ