のんびり・ぽかぽか Tea Room ☆.。.:*・゚☆

いらっしゃいませ♡ 成人した息子が2人、長男は後期博士課程に在学中&非常勤職員としても奔走中。 次男は社会人2年生。 私よりもはるかに大人です。 この世に生を受けて半世紀と少し、家族との時間も大切にしながら、 自分の趣味や学びにも手間ひまをかけてみたいと思う今日このごろ…。 楽しいことをたくさん綴るのが目標です♪

カテゴリ: 今日の学び

明日から新年度が始まるNHK『ラジオ英会話』。
4月からは、番組の内容も講師陣も一新されての
リニューアル開講となるそうです。

2016年度の終わり頃から昨年度にかけては
テキストも年間購読していて、4月以降も変わらず
聴くつもりでいた私…。
この事実を知ったのは、先月半ばに4月号のテキストが
届いた日のことでした。
20180401-1

それでも最初は気づかなくて、
 あら~、テキストの表紙が変わったのね~。
  ずいぶんイメージが違う
などと思っていたのです

講師のお名前が変わっていることに気づき、
慌てて調べてリニューアルのことを知りました。
 え~、そんなことテキストに書いてあったかしら
…とページをめくっていくと、ありました…最後の最後の方に。

 やだ~、遠山先生ったら、水くさい
…と、なぜか勝手に親しい人扱いしてしまった私なのでした。

遠山顕先生は、この講座を10年続けられたそうです。
そのうち、私が少しでも聴いていたのはどれくらいでしょうか。
その前の『英会話入門』も少し聴いていました。
2ヶ月ほどで挫折した年も何度もありましたし、
録音してみたものの何日分かを溜めてしまい、
翌週からリセットするような聴き方をした年も多かったです。
でもこの1年と少しは、全放送を聴きました。
…とは言え、「聴いただけ」という事実も否めなくて、
実力向上にはあまり結びついていないみたい

4月から、メインターゲットは高校生になるようですね。
2020年の学習指導要領改訂を踏まえたリニューアルのようです。
私のようなオトナは対象外かしらね
 (そんなはず、ありませんったら)
基本を学びつつの英会話学習も、おもしろいかもしれませんし、
役に立つことも多いかもしれません。
テキストも手元にあることですし、とにかく聴いてみようと
思っています。

そして
3月号のテキストの最後の方には、遠山先生の新講座が
紹介されていました。
4月以降は、週3回の英会話樂習が始まります。
2つの講座の掛け持ち、できるかなぁ…と心配ではありますけれど、
こちらもテキストを用意してみました。
20180401-2
やっぱり、遠山先生の
Keep listening,
keep practicing and keep on smiling!!
を聴かないと、落ち着かないような気がします

今年度は「聴いただけ」よりもう少し深い学習を
心がけたいと、「今は」思っています


突然新しい世界が開けたり…はしませんよねぇ?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 
 ポチッとしていただけると嬉しいです 



人気ブログランキング

2015年の夏にライブドアブログに引っ越してきて以来、
ずっと同じデザインを使ってきました。
この背景が気に入っていますし、最初の時点でかなりあれこれと
考えて、ちょこちょことカスタマイズしたものですので、
また同じ作業はできないなぁと…

ただ、最近メッセージをいただいたのですね。
トップページから入ったときに表示される記事に、
『いいね』とか『拍手』ができないです~って。
コメントを入力する欄も表示されないのです~って。

そうなのですよね…実は、ここでブログを開設して
2か月ほど経ったころから気づいてはいたのです
記事のタイトルをクリックして表示すると、ソーシャルボタンも
コメント入力欄もあるのに、トップページだけ設置されていないって。
ついでに言えば、カテゴリ別の最新記事も表示されていなくて…
ただ、そのあたりをいじった覚えはありませんので、
もともとの仕様だったのかなぁと思います。
 今となっては、どうとでも言える…

まぁ、自分でもちょっと気になっていたところではありますし、
ページによって表示が違うというのも何となく変な感じでもありますので、
HTMLを編集することにしました。
よくよく見比べてみましたら、結構違うところがあります。
リンク部分に下線があったり、なかったり…というのも見つけちゃいました。
自分のブログを、公開している状態で見ることって、
実はあまりないのだなぁと改めて思いました
…『編集』と簡単に言ってはみたものの、その道に詳しいわけでは
ありませんので、いろいろとおもしろいことが起こります。
サイドバーがざっくり消えてしまったり、
記事の中にナゾの太線が現れたり…
なぜだ~と焦ったり、笑ったりと忙しい時間でした~

試行錯誤を経て()、何とか求める形に落ち着いたと思います。
ソーシャルボタンというものがどのくらい活用されるものなのか、
『ぜひコメントしたい』と思われる場面がどのくらいあるものなのか、
はなはだ疑問ではありますけれど。
ま、統一されたデザインになるというのは、気持ちよいものではあります。

大きな変更ではありませんので、『どこが変わったの~』と
思われる方がほとんどだと思います。
でも、もしかしたら『いつもと何か違う…』と思われる方も
いらっしゃるかも…。

毎度のことながら、こういうところをいじるのは本当におもしろいです
ちょっといじっただけで、見た目ががらっと変わるのですから。
『エラーがあるので表示できません』などと画面に出てきたときには、
ちょっと青くなりますけれど…ね。

またこれでしばらくは、デザインを変えることはないと思います。
不具合がないかどうか、ちょっと見張っていなければ…



ちゃんと勉強したら、もっとおもしろいと思います

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 
 ポチッとしていただけると嬉しいです 



人気ブログランキング

昨日、一昨日も結構な暑さだと思いましたけれど、
今日はまた夏に逆戻りしたかのような気候でした 
我が家方面、30℃近くまで気温が上がったようです。
職場の最寄り駅、私が帰宅する頃はホームが直射日光に
さらされています。
全く逃げ場がありません。
もうそろそろ勘弁していただきたいものです…。

さて、私が正しい形でペンを持とうと意識して
机に向かうようになって、3年以上経ちました。
ついでにきれいな字が書けるようになるといいなぁ…という、
二兎追い作戦実施中です。
ようやく、ほぼ正しい持ち方ができるようになったように思います。
そして、その持ち方でまぁまぁの字が書けるようになってきました
でも、やはりどこかぎこちない…というか、
変なところに力が入っているような気がしなくもないのですよね
ペンの持ち方がとてもきれいな次男が字を書いているところを見ると、
もっと自然に柔らかく手もペンも動いているのです。

う~ん、不思議
小さな子どもにもできる持ち方と動かし方のはずなのに、
矯正するのにこんなに時間がかかるとは…
一度ついてしまった変な癖を直すのって、難しいのですねぇ。
字の練習は、ずっと続けていってもよいものだと思いますので、
気長にやっていこうと考えています。
最近は練習帳は使わず、よい文章を書き写したり、
ちょっと勉強したことのまとめノートを作ることで
字の練習を兼ねています。
ときどき平仮名の基本に立ち返るために練習帳を使う感じです。
これも趣味のひとつになっているのかしらと思ってみたり…。

直す…といえば。
昨日作って失敗と思っていた昆布の佃煮。
作り直しました
今日の夕食のために取ったお出汁を加えて、煮直しです。
今度こそ、みんなの好きなお味になりました
もともとは出し殻の昆布ですのに、ここまでむきにならなくても…
まぁ、調味料も無駄にならなくてよかったです


そろそろ、おサボり中のチクチク時間にも向き合おうかな~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
 いつも応援ありがとうございます 
 ポチッとしていただけると嬉しいです 



人気ブログランキング

このページのトップヘ